東京のデカ盛り デカ盛りラーメン店を一挙紹介!今日食べたい東京都内のお店21店! ラーメンが好きだ。デカ盛りも好きだ。だからデカ盛りラーメンが大好きだ。ということで東京都内で食べられるデカ盛りラーメンのお店をまとめた。ラーメン二郎や麺屋武蔵系は今更事細かく説明しても周知だろうから、さらりと紹介している。なるべく「こんなお... 2018.07.07 東京のデカ盛り
素朴な疑問 生涯に数回は役に立つ雑学。蟻を食べるとなぜ酸っぱい味がするのか 子どもの頃はよく何でも口の中に入れたものだ。例えば桑の実だったりツツジの蜜だったり、そして蟻だったり……。前者と比べて蟻は生き物なので少々無理があったかもしれないが、実際、私は子どもの頃に蟻を食べた記憶がある。周りの友人らも口に運んでいた。... 2018.07.04 素朴な疑問
ブログ ワードプレスでスパムコメントをプラグイン無しで対策する方法 スパムコメントうざすぎ。あれは何なんでしょうか。多いと日に50件以上のスパムコメントが入ってくる。英語でね。めんどくさすぎ。というわけで対策した。 とはいえ、よくわからんスパムのためにプラグインを一個導入するのはそれこそ面倒。プラグインは便... 2018.07.04 ブログ
東京のデカ盛り 池袋のデカ盛り店まとめ。安くて美味しいお店を16店紹介!【保存版】 池袋のデカ盛り店を紹介していく。新宿、渋谷と並ぶターミナル駅だけに飲食店が多く、比例してデカ盛り店も結構な数が存在する。とはいえ、ただ量が多いだけというお店を紹介しても仕方がないので、安い、美味しい、そしてボリュームたっぷりという優良店をピ... 2018.07.03 東京のデカ盛り
エンタメ この夏は「金魚ちょうちん船 2018」で古き良き納涼を感じよう! 今年もそろそろ金魚ちょうちん船の時期だ。金魚ちょうちん船とはその名の通り、愛らしく何とも風情のある金魚のちょうちんが飾られた屋形船のこと。夜風に吹かれながら隅田川を行く屋形船は金魚ちょうちんの情緒が相まって何とも幻想的。古き良き日本の夏を感... 2018.07.01 エンタメ
東京のデカ盛り 新宿のデカ盛り店を一挙紹介!ラーメンやスイーツ等12店舗!【保存版】 新宿駅周辺のデカ盛り店をまとめた。日本随一のターミナル駅だけに飲食店の数が多く、比例してデカ盛り店も中々に多い。その中でも「安い」「旨い」あるいは「量が半端じゃない」などと評判の良いお店をピックアップしている。 上から順に何となく「ご飯系」... 2018.06.28 東京のデカ盛り
東京のデカ盛り 北千住のデカ盛り店を一挙紹介!定食屋・ラーメン・カレーなど7店 北千住は良い街だ。まず交通の便が良い。常磐線で千葉方面からも来られるし日比谷線で都会に出られもする。それに栄えている。駅前に行けば一通りのものは揃うだろう。 その一方で千住の下町っぽさを残しているのも見逃せない点だ。居酒屋さんで昼から一杯引... 2018.06.26 東京のデカ盛り
東京の美味しいご飯 東京都内でカニの食べ放題ができるおすすめのお店まとめ。12店紹介! カニが好きだ。あんなもんいくらでも食べられる。剥くのが面倒という向きもあるが、それは百も承知、面倒だが食べる、それだけのことだ。ということで、今回は東京都内でカニの食べ放題ができるお店を紹介したい。12店舗ピックアップした。店名の横に最寄り... 2018.06.25 東京の美味しいご飯
底辺飯 日高屋の緑茶ハイは人によって色々な味がする不思議ドリンクだ 日高屋でよく飲む。お金がないからだ。そして緑茶ハイが好きだ。美味しいからだ。 しかし、こと日高屋では緑茶ハイはあまり頼まない。もっぱらビールいってからのウーロンハイ連打である。 日高屋も好きで緑茶ハイも好き、しからば緑茶ハイを頼むのが一わた... 2018.06.17 底辺飯
エンタメ 外国人が驚く日本の文化や習慣・マナー一覧。35個【なに驚いとんねん】 【外国人が驚く日本の常識35選】なぜ日本人はマスクをする?自動販売機の謎から“お辞儀”の深イイ話まで 「郷に入っては郷に従え」 私たちは、海外旅行へ行けば、その国の文化や風習に驚き、カルチャーショックを受ける。しかし、その逆もまた然り。毎日... 2018.06.16 エンタメ
新メニューまとめ サーティワンでかき氷!クラッシュアイス(2018)が美味しいと話題に アイスクリームチェーン大手のサーティワンアイスクリームが、かき氷とアイスクリームをマッチングさせた「クラッシュアイス」の発売を開始した。クラッシュアイスといえば、夏の季節に例年販売している期間限定のメニュー。氷の清涼感とクリーミーなアイスが... 2018.06.16 新メニューまとめ
東京の美味しいご飯 東京で激安(500円~)うなぎが食べられるお店を紹介!厳選9店 土用の丑の日が近づいてくると無性にうなぎが食べたくなってくる。いや、別に普段から食べたい。だが高い。安く食いたい。高望みはしないから安くうなぎを食べさせてほしい。ということで、今回は東京都内にある激安うなぎ店を紹介していく。激安と言いつつ1... 2018.06.15 東京の美味しいご飯