池袋のデカ盛り店を紹介していく。新宿、渋谷と並ぶターミナル駅だけに飲食店が多く、比例してデカ盛り店も結構な数が存在する。とはいえ、ただ量が多いだけというお店を紹介しても仕方がないので、安い、美味しい、そしてボリュームたっぷりという優良店をピックアップした。
上から順番に何となく、「肉系」、「ご飯系」、「カレー系」、「麺系」、「スイーツ系」となっているのでお好きなところからご覧いただきたい。16店舗厳選したので、ぜひともブックマークやポケットにいれてより良いデカ盛りライフに活用してほしい。
池袋のデカ盛り店を一挙紹介
池袋肉劇場
[池袋肉劇場]
メニュー:黒毛和牛丼の大盛にトッピングのにんにく#池袋肉劇場#池袋東口#黒毛和牛丼#にんにく pic.twitter.com/vopEqDtHmZ— オサリョウ (@0371ryoto4030) 2018年6月30日
前から気になっていたし、食べるなら今しかない‼️
挑戦するのは一度きりだし‼️
それ以上食べたら、たぶん俺の命が無くなるって事で、#池袋肉劇場 の #肉激情丼 食べてきた
たぶん15分位で完食(苦笑)
全く、何をしてるやら(笑) pic.twitter.com/FmNmSt2bAA— 越後屋藤右衛門 (@echigoyatouemon) 2018年6月25日
もう名前からして肉好き&デカ盛り愛好家垂涎の店。肉丼の専門店。メニューは鶏セセリ丼(690円)、豚ロース丼(690円)、カルビ丼(790円)、ハラミ丼(790円)、ローストビーフ丼(850円)などなど。「カルビ&ハラミ」、「ハラミ&豚ロース」など2種類盛り(890円)も可能。デカ盛りポイントとしては、丼もののご飯の大盛&特盛が無料という点だ。さらに全ての丼にはスープが付いてナムルも食べ放題というのも見逃せない。
通常のメニューを特盛にするだけでかなりのボリュームを発揮するが、別にデカ盛りメニューもある。その名も3.5ポンド肉激情丼(2500円)。米500gに肉が1000gという正真正銘のデカ盛りメニューだ。タレは甘口、普通、辛口、にんにく辛口などの中から選べる。とりわけ、にんにくベースの辛めのタレは食欲をそそり、ご飯が進む進む。ちなみに、毎月2日と9日と29日は肉増しが無料なので、思い出したらぜひ足を運んでみてほしい。
嬉嬉豚とんかつ 君に揚げる
君に揚げる@池袋、嬉嬉豚ロースとんかつ×肉巻きメンチかつ(キャベツ大盛り)850円 pic.twitter.com/yYrY0gIC4x
— ごーじん (@go_zin_tkg) 2018年6月8日
嬉嬉豚とは水と餌に徹底的にこだわって飼育した群馬県の国産豚。ロースかつ200gが850円など、上質な肉をリーズナブルに食べられる。池袋でこのレベルの食事ができるのは、かなりの高コスパといえるだろう。肉はうっすらピンクで程よい弾力。肉の旨味を存分に感じられるとんかつだ。ヒレカツもうまい。
ご飯かキャベツのどちらかを大盛にできて、キャベツを大盛にしたときにはキャベツタワーが出現する。
【場所】東京都豊島区南池袋2-13-10 東海キャッスル小林 1F
【営業時間】【月~土】11:00~16:0017:00~20:00
【電話番号】050-3184-4878
【食べログURL】https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13216290/
三浦のハンバーグ
三浦のハンバーグ の 三浦スペシャルです。 pic.twitter.com/eIHVebNBTe
— いもけん (@imokens) 2018年5月13日
うんまいハンバーグをたらふく食べたいのならこちら。三段重ねのハンバーグは総量圧巻の1kg。本格的な手ごねハンバーグは、一口食べれば肉汁が溢れ出てくる。肉の旨味たっぷり。デミグラスソース、ガーリック醤油、てりやき、てきやきマヨネーズソースなどからソースを選べる。ちなみにデカ盛りではないが、ランチでは120gのハンバーグセット(ライス、味噌汁付き。ライス大盛り無料)が500円で食べられる。ワンコインで手ごねのハンバーグランチセットが食べられるお店は中々ないだろう。高コスパ店。
【場所】東京都豊島区東池袋1-22-12 第5ナカムラビル 2F
【営業時間】[月~金]11:00~23:00[土・日・祝]11:00~22:30(L.O.22:00)
【電話番号】03-3986-8929
【食べログURL】https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13030030/
たどん
2017/5/31 焼肉丼たどん池袋店で豪華BIG丼https://t.co/Oz87ztu3oc
カルビ、ハラミ、豚ロース、かしわの載った豪華4種盛り。これは病みつきリピートどんぶり決定ですね!(^з^)-☆ pic.twitter.com/0PPMfjICev— ダー岩井のツーリング写真館 (@Tadaiwai) 2017年6月4日
たどんは焼肉丼の専門店。メニューはカルビ丼(750円)、ハラミ丼(750円)、豚ロース丼(700円)、かしわ丼(700円)など食欲をそそるものばかり。嬉しいことにご飯大盛り(350g)が無料。値段が変わってしまうが特盛(450g)もある。こちらのデカ盛りメニューは、その名もBIG丼。カルビ、ハラミ、豚ロース、かしわの4種種類がこれでもかと乗せられていて、1300円。総量は800gとまさにビッグサイズ。甘辛のタレとの相性が抜群。焼肉が食べたいけれど焼肉屋に行く時間はない、そんなときに役立ってくれそうなお店だ。
【場所】東京都豊島区東池袋1-42-12 パークビル 1F
【営業時間】11:00~23:00 ランチ11:00~15:00
【電話番号】03-3983-3559
【食べログURL】https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13130314/
ローストビーフ大野
田舎生まれ田舎育ちの僕は、
(本当はイギリス生まれロサンゼルス育ち)
池袋にて生まれて初めてローストビーフ丼なるものを食しました。美味かった!
ローストビーフ大野と言う店らしく原宿や秋葉原にもあるらしいので、是非〜。
(インスタ映え) pic.twitter.com/aagXBJGK9B— Naru (@ilohas_mikan) 2018年2月1日
ローストビーフ丼のお店。人気メニューはローストビーフ丼定食。低温でじっくり焼かれたローストビーフは箸でつまめばホロホロとくずれるほどの柔らかさ。それでいて肉汁たっぷりジューシー。そのローストビーフがうず高く積まれたローストビーフ丼定食は、漬物とスープが付いて1000円と格安。付け合わせの山わさびが程よいアクセントになってご飯が進む。デカ盛りフリークとしては、肉二倍増(1611円)にしたいところ。ご飯は大盛り無料だ。とてつもない量というわけではないので、女性でも大盛をペロッと食べられるのではないだろうか。
【場所】東京都豊島区東池袋1-13-12 JETビル B1F
【営業時間】11:00~23:00(L.O.22:00)
【電話番号】03-5944-9770
【食べログURL】https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13206488/
ランチハウス ミトヤ
池袋のミトヤ!
チキンカツ&エビフライ&カニクリームコロッケのセット。
ライス大盛りやっぱ多いし、大量の揚げ物嬉しいけど、もう年齢的にダメかもしれないw pic.twitter.com/L26M2cSTgq— あらた (@arata_de_arinsu) 2018年4月24日
むちゃくちゃデカ盛りというわけではないが、ボリュームたっぷりのランチのコスパが良いと評判のお店。元立教生の方にとっては通称サンビーと並ぶ懐かしのお店ではないだろうか。
チキンカツ定食(750円)、特製タレ焼肉定食(650円)、スパイシー焼肉定食(650)円などが人気。ご飯の大盛が無料かつおかずの大盛が150円増で可能だ。ご飯の大盛は山盛で結構なボリューム。さらに全ての定食には豚汁が付いてくるという嬉しい気づかい。600円台で美味しい肉炒め&山盛りご飯&豚汁が食べられるのだから行かない手はないだろう。
【場所】東京都豊島区西池袋3-30-10 久保ビル 1F
【営業時間】[平日] 11:00 – 23:00[土曜日] 11:00 – 23:00[日曜・祝日] 11:00 – 23:00
【電話番号】03-5953-5788
【食べログURL】https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13015764/
Cafe Bar レフティ
レフティーのオムライスの大、デカすぎでしょ pic.twitter.com/GVHKo9fYPP
— たかの とものり (@tomo168poh1) 2016年9月28日
池袋から少々離れてむしろ目白駅に近いのだが、美味しい&でかいと評判なのでリストアップしておきたい。オムライが人気メニュー。大きさを選べて小は900円、中が1000円、大が1200円。中のチキンライスの具はチキン、マッシュルーム、ソーセージなど。玉子がふわっふわでほんのり甘く、かけられているミートソースと一緒に食べると異常なうまさ。こんな美味しいものをお腹いっぱい食べられるなんてと泣きたくなる美味しさだ。
【場所】東京都豊島区目白3-5-8 古海ビル2F
【営業時間】平日・土曜日 ランチタイム 11:30-14:30(材料がなくなり次第終了)バータイム 18:00-23:30・23時ラストオーダー(日によって早めに閉店する場合あり)
【電話番号】03-3950-7973
【食べログURL】https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130502/13048717/
うな達
とんねるずさんの番組で“うなぎ屋なのにカレーが美味い店(なのにトラン)”と紹介されたことのある池袋の“うな達”さん。
金曜限定カレー🍛は味にコクがあり、金曜ランチタイムはすごい人混みです。
並430円と大盛500円とコスパも◎
画像は中盛470円🆗
地下にある店内の雰囲気もいいですね。 pic.twitter.com/b2TsxD9rpu— からくり金魚 (@GsTzrII9kCCvZuK) 2018年2月16日
鰻屋さんだが、金曜日限定のランチカレーが有名。メニューは、ポークカレー並 430円、中 470円、大 500円、特 580円とかなりの激安。にも関わらず結構なボリュームでコスパ良し。金曜日はほぼ全員がカレーを食べるんだとか。金曜日のランチは結構な混み具合。
ちなみに都内にあるデカ盛りカレーのお店は、こちらの記事「カレーなら無限に食える。東京のデカ盛り・大盛りカレー店【20店】 」にまとめてあるので、ぜひお暇な時にでも。
【場所】東京都豊島区東池袋1-31-3
【営業時間】11:30~14:00【ランチは平日のみ】 17:00~22:00 カレーは金曜限定
【電話番号】03-3983-0008
【食べログURL】https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13037960/
伊東食堂
大学のころから夢だったデカ盛りに初挑戦!
池袋の「伊藤食堂」というお店のカツカレー3kg!!
結果は惨敗。。
最後はお店の人に謝りなんとか帰宅笑
お店の人めっちゃ人当たり良くてやばかった!
今度はもうワンサイズ小さいのを頼もう笑 pic.twitter.com/pBMmdjaGJn— まみーぽこぱんつ (@pokopantz) 2016年6月23日
とてつもなくどでかいカツカレーが有名なお店。「超特大カツカレー」は約3キロで1800円。もはやフードファイトレベル。これは流石に……という人は、山盛りカレー(1000円)や鳥羽の山カレー(1000円)なども十分なデカ盛りサイズなので、こちらでも良いかもしれない。加えて、特大カツ丼(1000円)、特大親子丼(1000円)、鳥羽の山丼(1000)などそうそうたるデカ盛りメニューが並ぶ。デカ盛り・メガ盛り好きであれば一度は行っておきたいお店。
【場所】東京都豊島区東池袋5-11-10
【営業時間】【月〜金】11:00~14:00(L.O.13:30)18:00~22:00(L.O.21:30)
【電話番号】03-3982-8601
【食べログURL】 https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13089045/
カレーは飲み物。池袋店
完飲。 (@ カレーは飲み物。池袋店 in 豊島区, 東京都) https://t.co/8gc5Lsnu9S pic.twitter.com/Fl2XVojOAK
— たゆる (@ta_yu_ru) 2018年5月15日
池袋、浅草、秋葉原、御徒町などにもあるカレー屋さん。小盛り(200グラム)、中盛り(250グラム)、大盛り(350グラム)、山盛り(450グラム)から選ぶシステム。これらが全部同じ価格というから嬉しい。さらに、フライドオニオン、フライドガーリック、豆サラダバジル、コーンマヨ、パクチー、ポテトサラダ、味玉などのトッピングの中から、3種類までは無料で付けられる。「黒い肉」が欧風で「赤い鳥」はインド風。いずれもレベルの高いカレーが味わえる。
【場所】東京都豊島区池袋2-19-3 天宗ビル 1F
【営業時間】昼11:00~15:00 夜17:30~21:30
【電話番号】03-6912-8823
【食べログURL】https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13149215/
うちたて家
うちたて家わず!
3段で1kgたべたよ! pic.twitter.com/tqiSUs4yy3— 麺や、 (@MNY_ENA) 2017年12月9日
東京や埼玉の郷土料理「武蔵野うどん」の専門店。通常のうどんとは違って、かなりの噛みごたえとコシがあり、つるつるすするというよりは、わしわし食べる感じのうどん。旨い。食べログの評価も高い。デカ盛りメニューは、麺1kg。麺の量を普通、大盛、特盛、2枚、1kgの中から選べるのだ。おすすめはやはり、武蔵野うどん定番の「肉汁うどん」。肉の旨味が溶け込んだ濃いめの温かいツユともっちりしたうどんが抜群に合う。1kgなんて食べられるかしらという感じだが、このツユと一緒ならペロリといってしまうだろう。
【場所】東京都豊島区南池袋3-13-17
【営業時間】11:00~21:00
【電話番号】03-3980-3361
【食べログURL】https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13003889/
パンチョ
平成30年5月27日、スパゲッティーのパンチョ池袋店、スタナポ+麺大盛(600g)
麺、二郎をリスペクトした?(おそらく違う)ぶっといもの。瞳孔ガンギマリで啜る。
ソース、ニンニク効いた二郎をリスペクトした?(おそらく違う)もの。麺と絡んでベリーボーノ。カンイーン。 pic.twitter.com/BMGVqUiOmJ— JUNJIRO (@Jun_ramenjiro) 2018年5月27日
パンチョ 大盛なんとか完食
600グラムもあるんかいw次来ることあれば400グラムの並にしよう
来店時は10人くらいの行列が、出るときは30人くらいになってて地上まで溢れてた pic.twitter.com/JMQIJC1VVb
— 図書室ではお静かに (@Black_Sion) 2018年6月22日
渋谷、吉祥寺、秋葉原、御徒町、新橋、大宮などにもお店があるナポリタンの専門店。スパゲッティの量は、小盛り(300g)、並盛り(400g)、大盛(600g)から選べて全て同一価格。大盛の見た目は圧巻で、十分デカ盛りではあるが、さらにその上もある。兄貴(1200g)、番長(1600g)、成人(2300g)だ。ここまで来るとフードファイタークラスなので胃袋と相談しよう。
【場所】東京都豊島区東池袋1-2-7 第3ナカムラビル B1F
【営業時間】〔月~金〕11:00~23:00〔土・日・祝日〕11:00~22:00
【電話番号】03-3981-5164
【食べログURL】https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13119517/
葉゚す多家
仕事帰りに池袋の葉゜す多家でいつもの750g(゚Д゚)ウマー
おこげが多くて個人的には満足♪
そして笑顔が素敵で声も可愛い女性店員さんが目の前で作ったものだから余計に美味しいよね♪
また来ます←
#デブ活 pic.twitter.com/JTYFBmPk0y— せっちゃん (@seccyaso) 2018年6月10日
バラエティ豊かなスパゲッティが格安で食べられるお店。人気メニューは、「デカ盛B級スパゲティとり塩炒め」。並盛りで500gとかなりのボリュームで650円。デカ盛りにすると麺の量が750gになって750円とこれまた安い。他にもペスカトーレが500gで800円、カルボナーラ温泉玉子のせが500gで750円などコスパ良し。
【場所】東京都豊島区西池袋5-1-6 第二矢島ビル 1F
【営業時間】11:00~22:00
【電話番号】03-5928-5760
【食べログURL】https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13143387/
開楽 本店
開楽 本店(池袋)https://t.co/4ZRIAZglFw
使用額 〜1000円ジャンボ餃子を提供しているお店です。1個が成人男性の手のひらサイズくらいあるのでなかなかボリューミーです。餃子以外の定食なども大変美味でした pic.twitter.com/HwPVRPwe5O
— Re:ゼロから始める胃世界生活 (@nakigotomochin) 2018年6月28日
池袋東口にある開楽本店(豊島区南池袋1丁目27−2)に行ってみました!
1954年創業の中華料理店で、なんといっても名物はこのジャンボ餃子!!
ただでかいだけじゃなく、噛むと肉汁があふれ出てくる美味さです!
お近くの方はぜひ! pic.twitter.com/EZTfy2y9is— 株式会社ベストライブ (@bestlive111) 2018年6月21日
開楽は1954年創業の老舗の中華料理屋さん。東口。ドン・キホーテと服部珈琲舎の間の小道沿いにある。黒を貴重としたシックな外観と「ジャンボ餃子」の看板が目印だ。看板にしているだけにジャンボ餃子が人気メニュー。通常の餃子の3個分はあろうかというデカさだ。デカさに目を引かれがちだが、特筆すべきはその美味しさ。上ひき肉と新鮮な野菜をふんだんに使った餃子は、一口噛めばジューシーな肉汁が溢れ出てくる。皮も特製でもっちもちしていて旨い。さらに安い。このデカさの餃子が3つ付いて360円。セットメニューはジャンボ餃子5つに半チャーハンで800円、醤油ラーメンにジャンボ餃子が3つで850円など。餃子好きはぜひとも一度は行っておきたいお店だ。
【場所】東京都豊島区南池袋1-27-2
【営業時間】【月~土】11:00~23:00(L.O.22:40)【日】11:00~22:00(L.O.21:40)祭日前の日曜日は、11:00~23:00(L.O.22:40)
【電話番号】03-3985-6729
【食べログURL】https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13017017/
京はやしや
池袋で「京はやしや』に並んでまで入って、かき氷を食べてしまいました(。-_-。) pic.twitter.com/bHva0youvz
— Akemin (@chikuwatenpura) 2017年7月18日
昨日は教えていただいた西武池袋の京はやしやさんでほうじ茶のかき氷🍧駅直結は嬉しいですね。店員さんが2人前って言ってましたが、本当に山盛り!!下のあんこや寒天にたどり着くまでにお腹いっぱいになっちゃって大変でした〜。 pic.twitter.com/IzQOC36vUn
— sou (@K5M8T2_ice) 2017年7月20日
京都の老舗茶屋。お茶屋さんだけにほうじ茶あんみつや小雪抹茶という抹茶のかき氷が人気。小雪抹茶は、「これが小雪!?」というぐらいフワッフワの氷がかなりのデカ盛り。甘い練乳とほのかな苦味を感じる抹茶が絶妙のハーモニー。小雪抹茶よりも大きい「雪山」もあるので胃袋に自信のある方はぜひ。
【場所】東京都豊島区南池袋1-28-1 西武池袋本店 8F
【営業時間】[月~金]11:00~23:00[土・日・祝]10:30~23:00
【電話番号】03-6914-2337
【食べログURL】https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13116151/
ビストロ309
キャナルにあるビストロ309の『ジャンボパフェ』食べて来た🍨💗
とにかくボリューム満点🙆🌟
なんと高さ50cmのパフェ😳
美味しいしフルーツもいっぱい入ってて幸せ感じる😌💭💜
量は3〜4人分くらいかな👍
それで2700円とか超得😍 pic.twitter.com/GuN39uCHij— aiboo🐷💗 (@aiboo_sweet) 2017年1月17日
ベーカリーレストラン。チーズフォンデュ+焼き立てパンの食べ放題などの食べ放題ランチも実施している。「ジャンボパフェ」はその名に違わぬ大きさで3人前から4人前ほどのサイズで2980円。みんなでシェアしてワイワイ食べるのが良さそうだ。
【場所】東京都豊島区東池袋3-1-2 サンシャインシティアルパB1F
【営業時間】8:30~23:00(L.O.22:30)[ランチ11:00~16:00]
【電話番号】03-5953-5309
【食べログURL】https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13108343/
まとめ
池袋のデカ盛り店を紹介してきた。ぜひ池袋に行った際にはこのリストを活用してほしい。デカ盛り系の記事は、「新宿のデカ盛り店を一挙紹介!ラーメンやスイーツ等12店舗!【保存版】」や「北千住のデカ盛り店を一挙紹介!定食屋・ラーメン・カレーなど7店 」もあるので、こちらもより良いデカ盛りライフに役立ててほしい。
コメント