新宿駅周辺のデカ盛り店をまとめた。日本随一のターミナル駅だけに飲食店の数が多く、比例してデカ盛り店も中々に多い。その中でも「安い」「旨い」あるいは「量が半端じゃない」などと評判の良いお店をピックアップしている。
上から順に何となく「ご飯系」「肉系」「ラーメン系」「デザート系」となっているのでお好きなところからご覧になってほしい。ちなみになるべく新宿駅周辺のお店を選んでいる。というのは、新宿周辺のお店と言っておいて「新宿区早稲田」とか「新宿区神楽坂」というのではちょいと違う気がするからだ。あくまでJR新宿駅や西武新宿駅、あるいは新宿三丁目駅といった駅の周辺で厳選した。
あれも入れたい、この店も良かったとリストを作成していくうちに12店舗になってしまった。いずれも良いお店ばかりで手前味噌ながら中々のリストに仕上がったので、ぜひブックマークかポケットに入れるなどして、より良いデカ盛りライフに役立ててほしい。
新宿のデカ盛り店を一挙紹介
豚珍館
新宿 豚珍館。
950円なのにボリュームがすごい!
豚汁とごはんがおかわり自由なのもうれしい・・・ pic.twitter.com/Xy2SCLOvFu— てんか (@tennka0) 2017年6月14日
安い・旨い・ボリューム満点の三拍子揃ったとんかつ屋さん。有名店。昼時は行列していることが多い。新宿周辺の美味しいとんかつ屋さんを聞かれたときには、ここを挙げるという人も少なくない。ご飯と豚汁がおかわり自由。これも地味に嬉しい。初手は、とんかつ定食(950円)が無難だろうか。厚めでジューシーな肉の脂を十分に感じられるとんかつ。量も多いのでコスパも良し。もし並んでいても、とんかつ屋さんの割に回転率が良いので並んでみても良いかもしれない。
【場所】東京都新宿区西新宿1-13-8 高橋ビル 2F
【営業時間】[月~土]11:00~15:00 17:00~23:00(土曜日のみ22:00)
【電話番号】03-3348-5774
【食べログURL】https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13000809/
岡むら屋
最近のマイブームはDIOの練習前に新宿の肉めし岡むら屋で肉を食うこと pic.twitter.com/HS7HDRiabp
— 東風谷悠馬@姪様可愛すぎbot (@cochu02theworld) 2018年4月8日
やばい!ずっと行きたかった新宿西口にある肉めし岡むら屋さんへ
うんまぁぁぁ!!!!母上に肉肉オバケといわれるほど肉がすきな要
すきやき丼食べたのですが740円肉こぼれてるー!最高です!すきあらば通いたい。 pic.twitter.com/IIEMOGHoy7— 深月要(KOTEN)@🌟8月4日デザフェス (@m79kakumeiwo) 2018年2月26日
岡むら屋の「肉めし」はそんじょそこらの牛丼とは一線を画すと秋葉原や新橋で人気になっている。その岡むら屋が新宿にもある。トロトロに煮込まれた牛肉や豆腐を「アタマ」に飯をかきこむ丼飯。大根や卵などの追加トッピングも可能。肉めしも旨いのだが、肉が丼からはみ出た豪快な一品「牛しゃぶすきめし」(740円)もおすすめ。
【場所】東京都新宿区西新宿1-2-12
【営業時間】9:00~23:00
【電話番号】03-5321-9150
【食べログURL】https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13216766/
三是寿司
ランチは三是寿司のみこちゃん丼大盛り800円♪久しぶりだし普通のと50円しか違わないので頼んでみたけどご飯が食べきれずすみません…次回からは普通に戻します💦#三是寿司 #みこちゃん丼 pic.twitter.com/TDTEWjcXYP
— matohyun (@matohyun) 2017年7月20日
産地直送の美味しいネタが食べられる寿司屋さん。ランチにデカ盛りメニューあり。その名も「大みこちゃん丼」(850円)。漬けにされた海鮮がこれでもかと盛られて850円は格安。限定メニューなので注意。開店後まもなく売り切れることもある。ただ海鮮丼や刺身定食など他のランチメニューもうまい。
【場所】東京都渋谷区代々木2-14-1 新宿松本ビル 2F
【営業時間】[月~金]11:30~15:00/11:30~23:00[土・日・祝]11:30~22:00
【電話番号】03-3375-5008
【食べログURL】https://tabelog.com/tokyo/A1318/A131810/13030301/
レストランいづみ
以前から行ってみたかった新宿5丁目・三番街商店会のレストランいづみにお邪魔しました。土曜日でもスーツ姿の団体が来ていたり、後からいかにも地元住みのお兄さんが来たり。大人気もわかります。写真、これ全部で1050円。ライスにプラス100円でカレーがかけられるなんて…… これは夜も来なければ! pic.twitter.com/v3cXjeDsc9
— Aquinolit (@JaimeBaro9KPOP) 2018年3月3日
昔ながらの洋食屋さん。人気店。何を頼んでもとにかく量が多く、サービス精神が半端じゃない。特に盛り合わせ系のランチは、ハンバーグだのフライだの目玉焼きだのコロッケだのがこれでもかと乗せられており、さらにライスにはカレーだの唐揚げだのがトッピングされている。昭和系がお好きならぜひ。
【場所】東京都新宿区新宿5-11-29
【営業時間】11:00~15:00 17:30~19:00 [土・祝]11:00~14:00
【電話番号】03-3354-0354
【食べログURL】https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13088967/
ガッツ・グリル
久々のガッツグリルだヒャッハー!(*´꒳`*) pic.twitter.com/yxKXnzdweJ
— あめ(けろぴー) (@ameyuki1001) 2018年6月23日
《ガッツグリル》
@新宿新宿でステーキ食べ放題が食べられるお店!✨
ガッツリお肉を食べたい方にはオススメのお店です!
ステーキ食べ放題+飲み放題付きで3650円とコスパと満点✨
お肉好きなら一度は行って見たいお店ですね✨#グルメ #ステーキ食べ放題 pic.twitter.com/Fwh5LS6NCc— マジうまグルメったー (@ellymoute) 2018年6月10日
肉のコスパが良すぎる店。看板メニューはマグナム・ステーキ(3888円)。厚さ7cm、720gの上質な赤身肉。筋トレ勢垂涎のメニューと言える
同店の売りはなんといっても食べ放題である。その値段なんと2時間で3,940円。この値段で全てのメニューが食べ放題なのである。もちろん、紹介したマグナムステーキもカットステーキもローストビーフもハンバーグもアイスも、とにかく全部である。しかも、飲み放題も付いている。つまり、マグナムステーキを含む全メニューが食べ放題かつ飲み放題もついて、2時間で3940円。安すぎ。というわけで、予約も中々取りづらい人気店になっているようだ。肉好きなら一度は行っておきたいお店。
【場所】東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビル B1F
【営業時間】11:00~15:00(L.O.14:30) 17:00~22:30(L.O.22:00)
【電話番号】03-3346-1680
【食べログURL】https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13011990/
鳥園
鳥園のランチ限定ローストビーフ丼(富士山[特盛])! pic.twitter.com/BE9ZQkTLya
— フィーブル (@FblYuyu) 2017年11月25日
思い出横丁内にある飲み屋さん。ランチのローストビーフ丼がデカ盛り。レベルは高尾山(890円)、筑波山(1000円)、富士山(1500円)の三段階。ローストビーフはジューシーな肉の旨味がしっかりと感じられる。富士山はかなりの量なのでまずは高尾、筑波あたりから登っておくのが無難か。
【場所】東京都新宿区西新宿1-2-4
【営業時間】12:00~23:40(L.O.23:10)
【電話番号】050-5869-3890
【食べログURL】https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13100378/
ローストビーフ油そば ビースト
ローストビーフ油そばビースト@新宿
ローストビーフ油そば 肉増しキング 麺大盛
行ってみたかった宿題店の一つ。ローストビーフが山盛りになっているせいで混ぜにくいw 朝食には少々ヘビーかも? pic.twitter.com/2Q8NNw7KLa— 副編集長 (@fukuhenshucho) 2016年4月23日
自家製醤油ダレとローストビーフがめちゃめちゃ旨い油そば屋さん。肉増しが可能でクイーン(190g)が1700円でキング(390g)が2400円。キングになると2400円なので、もはや油そばの値段では無い気もするが、うんめぇローストビーフをたらふく食べられると思えばそう高い金額ではない。
【場所】東京都新宿区歌舞伎町2-37-2 鈴木ビル 1F
【営業時間】11時~翌朝8時
【電話番号】050-5589-8267
【食べログURL】https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13187168/
らあめん 満来
新宿「満来」の「チャーシューらあめん」。値段は高めだが、道中のいきなりステーキとタメ張れる大きさの肉塊と、並でも大盛りくらいある麺の最強タッグ。大盛りにしたら負けてたかも知れん。肉は柔らかさも抜群で、醤油スープも肉や麺を邪魔せず好相性。お店の歴史もかなり長いらしい。ご馳走様でした pic.twitter.com/50bjpK4EOS
— マスター・D@蒼月食事担当 (@_Master_D_) 2018年4月16日
昼に食べた新宿にある満来のざるらあめん美味かった(^ ^)
量がめちゃくちゃあってビックリしたけど(笑) pic.twitter.com/xfcrOirBs8— ジャニー (@JohnnyMiyake521) 2018年6月21日
言わずと知れた有名店なので今更感はあるが、新宿周辺のデカ盛り店を紹介すると言ってこちらを外すわけにもいかない。メニューは、らあめん950円、納豆らあめん1100円、チャーシューらあめん1550円、ざる1000円、チャーシューざる1350円など。強気の価格設定だが、それでも行列が途絶えないところが、同店の美味しさと盛りの良さを物語っているといえる。スープは昔ながらの醤油中華そば系プラス肉の旨味といった感じだろうか。チャーシューらあめんやチャーシューざるのチャーシューは、ステーキかよってぐらいの厚みの肉が何枚も入っている。
【場所】東京都新宿区西新宿1-4-10
【営業時間】11:00~23:00
【電話番号】03-3340-2727
【食べログURL】https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13000808/
麺屋武蔵 新宿総本店
麺屋武蔵新宿本店のつけ麺1㌔(茹でる前)は無事完食してございました #soba_taiki pic.twitter.com/fa8br4MOCJ
— MIKI二階堂 7/7 #エロアニ 再始動 (@miki2k) 2015年11月4日
有名店が続いてしまって申し訳ないが、まぁ総本店だしボリュームも申し分ないし、ということで。特につけ麺がボリューミー。つけ麺のメニューは角煮つけ麺(900円)、武蔵つけ麺(1150円)、濃厚つけ麺(950円)などなど。なぜつけ麺がデカ盛りメニューかというと、並盛、中盛、大盛、特盛が全て同一価格だからだ。さらに特盛(350g)から上も1kgまでなら増やせる。1kgでも同一価格。胃袋に自信があれば挑戦してみよう。
【場所】東京都新宿区西新宿7-2-6 K1ビル 1F
【営業時間】11:00~22:30(L.O.22:30)
【電話番号】03-3363-4634
【食べログURL】https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13001013/
二丁目つけめん ガチ
まぜそばDX。ここ定休日火曜に変わってたのね #本日の唐揚げ (@ 二丁目つけめんGACHI in 新宿区, 東京都) https://t.co/Gw0Kb00QcW pic.twitter.com/8M5aEfojES
— しゅがい%しゅがP (@shugai) 2018年6月25日
なんちゅう名前しとんじゃいという感じだが、普通にガチで美味しいのがこちらのつけ麺屋さん。麺を「ノーマル」と「デラックス」の中から選ぶ。デラックスには、つけ麺と合わせるには珍しいフライドチキンや、普通に世にも珍しいフライドメンマなどが入っている。つけ汁は、「sio」や「Red」などの中から選ぶ。sioはポタージュ的な超濃厚な鶏出汁。これにフライドチキンが抜群に合う。REDはピリ辛のトマトベースつけ汁。こちらも旨い。麺は200gと300gが選べて同価格。麺量300gプラス「デラックス」にすればかなりの量だ。
【場所】東京都新宿区新宿2-17-10 黒岩ビル 1F
【営業時間】11:00~23:00(L.O.22:50)
【電話番号】03-5368-2637
【食べログURL】https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130402/13131683/
珈琲西武
新宿三丁目駅にある珈琲西武っていう有名な純喫茶。そこのオムライスとメロンパフェ。オムライスはとにかく卵の量がすごい。3つくらい使ってるの?ってくらいたっぷりでトロッッットロ。チーズも入ってる。ていうかメロンパフェ。この存在感。ラスボスかよ。生クリームが脂肪分多めの味がして最高。 pic.twitter.com/SJbPeHyZvi
— ボブイズサンシャインおじさん (@ookamigainai) 2018年6月17日
昨日お渡し会の後に食べた珈琲西武のメロンパフェ。皆これどーやって食べるの?わしはワイルドにメロン手づかみだよ(笑)
このタグでここのメロンパフェがタイムラインにあがる度、きっとこの日の事を思い出す。#純喫茶コレクション #峯田和信 pic.twitter.com/2KfuXwVfya— キュアキノコ★銀杏BOYZ★ (@25kinoko25) 2018年6月10日
純喫茶。有名店。喫茶店というとコーヒーに軽食といったイメージがあるだろうが、こちらのご飯はガッツリ系。とりわけオムライスとパフェがボリューム満点と評判。昭和の雰囲気漂う店内でデカ盛りパフェというのも中々に乙なものだろう。それほどデカ盛りというわけではないが、カレーとコーヒーゼリーも美味しい。
【場所】東京都新宿区新宿3-34-9 メトロ会館 2F
【電話番号】03-3354-1441
【食べログURL】https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13048352/
ハレバレPECORI
ハレバレPECORI
新宿西口店インスタ映え👆 pic.twitter.com/qtGurLod3m
— MARIA (@Maria_Sing0723) 2018年6月17日
イタリアン、ローストビーフ、ワインなどを楽しめる飲み屋さん。どこを撮ってもインスタ映えするんじゃないかってぐらいオシャレ。クレイジーシェイク・キャラメルナッツ(1200円)、クレイジーシェイク・ベリーベリー(1200円)などのスイーツがデカ盛り。デカ盛りなのにカワイイという絶妙なスイーツ。
【場所】東京都新宿区歌舞伎町1-25-3 西武新宿駅前ビル 7F
【営業時間】17:00~翌5:00
【電話番号】03-5285-2033
【食べログURL】東京都新宿区歌舞伎町1-25-3 西武新宿駅前ビル 7F
まとめ
新宿駅周辺のデカ盛り店を紹介してきた。まだまだありそうなので、見つけ次第追記していきたい。ぜひ参考にしてデカ盛りライフを楽しんでほしい。
コメント