「え、そんなことで逮捕されるの?」
世界には、私たちの常識からは考えられないような、奇妙で、滑稽で、そして時に理不尽な法律や条例が、今もなお数多く存在しています。
それらは、歴史の中で忘れ去られた古い法律であったり、特定の文化や出来事がきっかけで生まれたユニークなルールであったり、あるいは人々の間で語り継がれるうちに生まれた「都市伝説」的なものであったりもします。
この記事では、そんな世界中の「奇妙な法律・ヘンな条例」を、信じがたいものからクスッと笑えるものまで、100個厳選してご紹介します。
あなたの常識が、ここから少しずつ揺さぶられていくはずです。世界の奇妙な法体系を巡る、摩訶不思議な旅へ、ようこそ。
第1章:自由の国は「珍法」の国? – アメリカ合衆国
州ごとに独自の法律を持つアメリカは、まさに珍しい法律の宝庫です。
【動物編】
- アリゾナ州:ロバをバスタブで寝かせてはならない。
一体どんな状況でロバをバスタブで寝かせようと思ったのか、制定の経緯が気になります。 - アラスカ州:睡眠中のクマを起こして、写真を撮ってはならない。
常識的に考えて、そんな危険なことをする人がいたのでしょうか。 - フロリダ州:ゾウをパーキングメーターに繋いだ場合、駐車料金を支払わなければならない。
サーカス団などが念頭にあったのかもしれませんが、非常に具体的な法律です。 - オハイオ州:魚を酔わせてはならない。
魚の健康(?)にまで配慮した、優しい法律です。 - コネチカット州:逆立ちして道を横断してはならない。
アクロバティックな横断は禁止されています。 - カリフォルニア州:カエル跳び大会で死んだカエルを、食べてはならない。
大会後のカエルの運命まで規定する、非常に細かい条例です。 - イリノイ州:プードルを連れてオペラ鑑賞に行ってはならない。
他の犬種なら良いのか、気になるところです。 - オクラホマ州:クジラにビールを与えてはならない。
そもそも、内陸のオクラホマ州でクジラにビールを与える機会があるのでしょうか。 - テネシー州:投げ縄で魚を釣ってはならない。
カウボーイ精神が旺盛すぎたのかもしれません。 - ワイオミング州:6月、許可なくウサギの写真を撮ってはならない。
ウサギのプライバシー(肖像権)は、厳しく守られています。
【生活・行動編】
- フロリダ州:未婚の女性が日曜日にパラシュートで降下すると、投獄される可能性がある。
曜日、性別、婚姻状況、そして行動が限定された、謎多き法律です。 - カリフォルニア州:女性がバスローブを着たまま、車を運転してはならない。
かつて存在した古い法律。ファッションへの介入とも言えます。 - アーカンソー州:夫は妻を月に一度までなら、叩いても良い。
現在では完全に違憲ですが、かつて存在したDVを容認する恐ろしい法律です。 - アラバマ州:目隠しをして車を運転してはならない。
言うまでもなく危険ですが、わざわざ法律で禁止する必要があったようです。 - ネバダ州:口ひげを生やした男性が、女性にキスをすることは違法である。
ひげの剃り残しには、細心の注意が必要です。 - インディアナ州:公共の場で、ニンニクを食べた後4時間は、映画館や劇場に行ってはならない。
いわゆる「スメルハラスメント」を防止するための条例です。 - ニュージャージー州:スープを音を立ててすすってはならない。
麺類を食べる時には、特に注意が必要です。 - サウスダコタ州:チーズ工場で眠ることは違法である。
チーズの安全と品質を守るための、真面目な法律です。 - ワシントン州:親が金持ちだと嘘をつくことは、違法である。
見栄っ張りには厳しい社会です。 - ウェストバージニア州:ロードキル(路上で轢かれた動物)を、持ち帰って食べても良い。
食料を無駄にしない、サバイバル精神あふれる法律です。
第2章:紳士の国はジョークがお好き? – イギリス
古い歴史を持つイギリスには、今もなお撤廃されずに残っている、時代錯誤で面白い法律が存在します。
- 国会議事堂の中で、死ぬことは違法である。
死んだ場合、国葬にしなければならないため、それを避けるための法律だとか。死んでしまったら、どうやって罰するのでしょうか。 - 「疑わしい状況」で、サケを所持してはならない。
何が「疑わしい状況」なのか、非常に曖昧でイギリスらしい法律です。(1986年サケ法) - 女王の肖像が描かれた切手を、逆さまに貼ることは国家反逆罪とみなされる可能性がある。
女王への敬意を欠く行為と見なされるようです。 - ロンドンでは、甲冑を身につけて議会に入ることは禁じられている。
1313年に制定された法律が、今もなお有効です。 - クリスマスの日に、ミンスパイを食べることは違法である。
かつてオリバー・クロムウェルが制定した法律。現在では誰も気にしていません。 - ロンドン塔では、カラスを6羽以上飼育しなければならない。
「カラスがいなくなると、イギリスは滅びる」という伝説を守るための、真面目な決まりです。 - 許可なく、核爆発を起こしてはならない。
当たり前ですが、わざわざ法律で禁止されています。(1998年核爆発禁止法)
第3章:歴史と芸術の国々の、意外な一面 – ヨーロッパ
美しい街並みを持つヨーロッパの国々にも、ユニークな法律は存在します。
- フランス:ブタに「ナポレオン」と名付けることは、違法である。
かつての皇帝への敬意(?)から、今もなお残っている法律です。 - スイス:アパートでは、夜10時以降にトイレの水を流すことが禁止されている場合がある。
騒音防止のためのルールですが、生理現象なので少し厳しいかもしれません。 - スイス:日曜日に、芝刈り機を使ったり、車を洗ったり、洗濯物を外に干したりしてはならない。
「安息日」の静寂を守るための、厳格なルールです。 - イタリア・ヴェネツィア:サン・マルコ広場で、ハトに餌をやることは禁止されている。
観光客がやりがちですが、建物を守るための、罰金付きの厳しい法律です。 - イタリア・カプリ島:騒々しいサンダルを履いて歩くことを禁止する条例がある。
観光地の静けさを守るため、足音にも配慮が必要です。 - デンマーク:自分の子供に、政府公認リストにない奇妙な名前を付けることはできない。
子供の将来を考えての、おせっかいな(?)法律です。 - ギリシャ:アクロポリスなどの遺跡で、ハイヒールを履くことは禁止されている。
貴重な遺跡を傷つけないための、理にかなったルールです。 - モナコ:国民は、自国のカジノでギャンブルをすることが禁じられている。
国民の健全な財産を守るための法律。カジノは外国人観光客のためのものです。
第4章:アジア・オセアニアの、文化が反映された法律
独自の文化を持つアジアやオセアニアの国々には、その国民性を色濃く反映した法律が見られます。
- シンガポール:チューインガムを国内に持ち込んだり、噛んだりすることは禁止されている。
街の美化を徹底するための、非常に有名な法律です。(医療用は除く) - シンガポール:公共のトイレで、水を流し忘れると罰金の対象となる。
こちらも、清潔さを保つための厳しいルールです。 - タイ:シャツを着ずに、車を運転してはならない。
上半身裸での運転は、風紀を乱す行為と見なされます。 - タイ:お金(紙幣や硬貨)を踏みつけてはならない。
国王の肖像が描かれているため、国王を侮辱する行為と見なされ、不敬罪に問われます。 - ブータン:公共の場での喫煙は、全面的に禁止されている。
国民の健康を第一に考えた、世界で最も厳しい禁煙国家の一つです。 - 中国:許可なく、勝手に転生することは禁じられている。
主にチベット仏教の高僧の転生を、政府が管理するための法律です。 - フィリピン:月曜日と木曜日は、ナンバープレートの末尾が1か2の車は、マニラ首都圏の特定地域を走行できない。
深刻な交通渋滞を緩和するための、ナンバープレート規制です。 - オーストラリア・ビクトリア州:日曜日の午後、ピンク色のホットパンツを履くことは違法である。
曜日、時間、色、服装が限定された、意味不明さが際立つ珍法です。 - オーストラリア:自分の子供の結婚式を、意図的に妨害してはならない。
映画のような展開は、法律で禁止されています。
第5章:その他の地域のユニークな法律
- カナダ:35セント以上の買い物を、全て1セント硬貨で支払うことはできない。
店員さんへの嫌がらせを防ぐための、通貨法で定められたルールです。 - サモア:妻の誕生日を忘れることは、違法である。
世界中の夫が震え上がるかもしれない、恐ろしい法律です。 - トルクメニスタン:金歯を持つことは禁止されている。
かつての大統領が「国民は固いものを食べないから不要だ」として制定しました。 - イスラエル:安息日(土曜日)に、鼻をほじることは禁じられている。
宗教上の戒律が、現代の法律にも影響を与えている例です。 - 南アフリカ:クマとレスリングをすることは、違法である。
人間とクマ、双方の安全を守るための法律です。
第6章:まだまだある!アメリカ合衆国のディープな珍法
広大なアメリカには、各州・各都市に、まだまだ我々の想像を超えるユニークな法律が眠っています。
【食べ物編】
- コネチカット州・ハートフォード:ピクルスと認定されるためには、地面に落とした時に弾まなければならない。
ピクルスの品質基準が、弾力性によって定められています。 - ジョージア州・ゲインズビル:「フライドチキンの聖地」を自称するこの街では、フライドチキンを手づかみで食べることが義務付けられている。
フォークやナイフを使うと、逮捕される可能性があるというジョークのような条例です。 - ウィスコンシン州:レストランで、アップルパイにチーズを乗せずに提供することは、違法と見なされる場合がある。
チーズへの強い誇りが感じられる法律です。 - ルイジアナ州:予告なく、他人にピザを送りつけてはならない。
サプライズのピザは、時として迷惑行為と見なされるようです。 - ネブラスカ州:バーの店主は、ビールと同時にタマネギを販売しない限り、ビールを販売できない。
かつて存在した法律。おつまみとのセット販売が義務付けられていました。 - カンザス州:日曜日に、チェリーパイの上にアイスクリームを乗せることは違法である。
安息日の質素さを守るためか、理由は謎に包まれています。 - アイオワ州:片手のピアニストは、無料で演奏しなければならない。
ハンディキャップに対する配慮なのか、それとも…。解釈が難しい法律です。 - カリフォルニア州・カーメル:許可なく、高さ5センチ以上のハイヒールを履いて歩いてはならない。
石畳の多い美しい街並みを守り、観光客の転倒を防ぐための実用的な条例です。
【恋愛・結婚編】
- サウスカロライナ州:16歳以上の男性が、結婚する気もないのに女性に結婚を申し込むと、「求婚詐欺」として罰せられる。
誠実な交際が、法律によって求められています。 - デラウェア州:「賭け」の結果として結婚・離婚することは、無効である。
人生の重大な決断を、軽率な賭け事から守るための法律です。 - ミシガン州:妻の髪の毛は、法的に夫のものである。
現代では考えられない、女性の権利を無視した古い法律です。 - ケンタッキー州:同じ男性と4回離婚して、4回再婚することは違法である。
3回までならセーフ、という絶妙な線引きです。 - モンタナ州:夫婦の寝室で、妻が夫の郵便物を勝手に開封することは、重罪である。
プライバシーの侵害に、非常に厳しい態度で臨んでいます。
【その他】
- テキサス州:ブリタニカ百科事典全巻を所持することは、違法である(自家製アルコールの作り方が載っているため)。
かつて存在した禁酒法時代の名残とも言える法律です。 - ペンシルベニア州:家の外で、釣り糸に1ドル札を結びつけ、誰かが拾おうとしたら引き上げる、というイタズラは禁止されている。
具体的なイタズラをピンポイントで禁止する条例です。 - マサチューセッツ州:葬儀の参列者は、一度に3つ以上のサンドイッチを食べてはならない。
故人を偲ぶ場での、食欲に関する細かい規定です。 - ロードアイランド州:日曜日に、同じ客に歯ブラシと歯磨き粉の両方を販売してはならない。
安息日の商売に関する、不可解な規制です。 - ノースカロライナ州:ビンゴ大会は、5時間を超えて開催してはならない。
ギャンブルへの過度なのめり込みを防ぐための法律です。 - メリーランド州・ボルチモア:ライオンを連れて映画館に入ることは、禁止されている。
かつて、本当に連れてきた人がいたのかもしれません。 - ミネソタ州:州境を越えて、アヒルを頭の上に乗せて運んではならない。
極めて限定的な状況を想定した、謎の法律です。
第7章:世界に散らばる、さらなる奇妙なルール
- ブラジル:動物園では、来園者が動物に餌を与えることは許可されているが、その餌は自分で食べても良いものでなければならない。
動物の健康を守るための、ユニークな規定です。 - カンボジア:水鉄砲の使用は、新年のお祝い期間中を除き、禁止されている。
社会の混乱を招く可能性があるため、厳しく規制されています。 - エルサルバドル:飲酒運転で有罪となった場合、死刑になる可能性がある。
世界で最も厳しい飲酒運転の罰則の一つです。 - 赤道ギニア:子供の名前に「モニカ」と付けることは、長年禁止されていた。
かつての独裁者の、個人的な理由による法律でした。 - インドネシア:ドリアンを、ホテルや飛行機などの公共交通機関に持ち込むことは、固く禁じられている。
その強烈な匂いが原因です。 - バチカン市国:離婚は、法律で認められていない。
カトリックの教義が、そのまま国の法律となっています。 - スウェーデン:アパートの住人は、週末の夜に掃除機をかけることが、規約で禁止されている場合がある。
騒音に対する配慮が徹底されています。 - ノルウェー:犬を飼うには、政府の許可が必要であり、定期的な健康診断が義務付けられている。
動物福祉の意識が非常に高い国ならではの法律です。 - フィンランド:タクシーの運転手は、乗客を乗せている間、著作権のある音楽を流す場合、著作権料を支払わなければならない。
著作権の保護が徹底されています。 - ロシア:汚れた車を運転していると、罰金の対象となる。
街の景観を保つための法律です。 - ベラルーシ:大統領を批判するような歌を、公共の場で歌うことは禁止されている。
表現の自由に関する、厳しい規制です。 - アラブ首長国連邦・ドバイ:バルコニーに洗濯物を干すことは、景観を損なうため禁止されている。
美しい都市景観を維持するためのルールです。 - サウジアラビア:女性が、夫の許可なく海外旅行をすることは、長年禁止されていた(近年緩和)。
女性の権利に関する、厳格な法律です。 - イラン:男性が、ポニーテールなどの西洋風の髪型をすることは、禁止されている。
イスラムの価値観を守るための法律です。 - 北朝鮮:国民は、政府が定めた髪型リストの中から、自分の髪型を選ばなければならない。
個人の自由に関する、極端な規制です。
第8章:これは本当?都市伝説的な世界の珍法
以下の法律は、多くのメディアで「珍法」として紹介されていますが、現在では廃止されていたり、そもそも存在が確認できなかったりする「都市伝説」の類である可能性が高いものです。しかし、世界の人々が「ありえそう」と思ってしまうほど、その国や地域のイメージを象徴している面白い例としてご紹介します。
- イギリス:妊婦は、どこででも用を足すことが許されている。警察官のヘルメットの中ですらも。
(都市伝説)妊婦への配慮が行き届いていることを示すジョークとして語られています。 - フランス:鉄道の駅で、キスをすることは禁止されている。
(ほぼ都市伝説)かつて、列車の遅延を防ぐために制定された古い法律があったとされていますが、現在では完全に形骸化しています。 - オハイオ州:法執行官の前で、どもることは違法である。
(都市伝説)障がいを持つ人々への配慮に欠けるため、存在の可能性は極めて低いとされています。 - カリフォルニア州:浴槽でオレンジを食べることは、違法である。
(都市伝説)オレンジに含まれる酸が、浴槽のエナメル質を傷つけるという説から生まれたジョークだと言われています。 - テキサス州:ホテルの2階の窓から、バッファローを撃つことは禁じられている。
(都市伝説)いかにもテキサスらしい、ワイルドなイメージから生まれたジョークでしょう。 - ペンシルベニア州:シャワー中に歌うことは、違法である。
(都市伝説)騒音条例が誇張されて伝わったものと考えられます。 - フロリダ州:ゴリラを、ボートの助手席に乗せてはならない。
(都市伝説)具体的な状況設定が、いかにも作り話らしいです。 - バーモント州:女性が入れ歯を使用するには、夫からの書面による許可が必要である。
(都市伝説)女性の権利が低かった時代のイメージを反映したジョークです。 - アリゾナ州:サボテンを伐採した者は、最高で25年の懲役刑に処される可能性がある。
(一部本当)サボテンは法律で保護されていますが、罰則はここまで極端ではありません。誇張されて伝わっています。 - カナダ:コミック本で、犯罪行為をリアルに描写することは禁止されている。
(一部本当)かつてそのような法律が存在しましたが、現在では改正されています。 - 中国:大学に行くためには、賢くなければならない。
(都市伝説)中国の厳しい学歴社会を皮肉ったジョークです。 - イギリス:イギリスの海岸に打ち上げられたクジラやチョウザメは、法的に女王(または王)の所有物となる。
(本当)これは現在でも有効な法律です。「王の魚」と呼ばれ、王室の特権とされています。 - オクラホマ州:自分の犬に向かって、醜い顔をすることは違法である。
(都市伝説)動物愛護の精神が、ユニークな形で表現されたジョークです。 - ジョージア州:ニワトリが、道を横断することを禁じている。
(都市伝説)ニワトリの飼い主に、放し飼いをしないよう注意を促す条例が元になっていると考えられます。 - ニューヨーク州:スリッパを履いて、夜10時以降に外出することは違法である。
(都市伝説)風紀に関する条例が、誇張されて伝わったものとされています。
さいごに:なぜ奇妙な法律は存在するのか?
100の奇妙な法律を巡る旅、いかがでしたでしょうか。
一笑に付してしまうようなものから、その国の文化や歴史が垣間見える興味深いものまで、法律はまさに「社会を映す鏡」です。
多くの珍法は、制定された当時は真剣な理由があったものの、時代が変わり、社会が変化する中で、その目的を失い「奇妙なもの」として取り残されてしまったものです。
これらの法律を知ることは、世界の多様性と、私たち自身の常識がいかに限定的なものであるかを教えてくれます。
次にあなたが海外旅行に行くとき、あるいはニュースを見るとき、その国のユニークなルールに少しだけ思いを馳せてみてください。きっと、その国がもっと面白く、もっと身近に感じられるはずです。
コメント